第4回 杉田梅まつり

2025年2月15日(土)・2月16日(日)に、牛頭山妙法寺で「第4回 杉田梅まつり」が開催されます!

杉田の梅林は、今では見る影もないが、元禄年間には既に3万6千本があったといわれている。江戸後期になって書物に紹介され、文人墨客が多く訪れるようになった。本図は梅が盛りの杉田の里に美女達が花見にやってきたところを描く。背後には本牧の鼻、金沢の地が一部見え、遠くには房総半島も描かれている。

梅のまち杉田 実行委員会では、観光庁の支援も受けて2022年にオンラインライブ、2023年には100年ぶりに梅まつりを開催、2024年には約5千人の方にご来場頂き、今回が4回目となります。

明治時代に英照・昭憲両皇后も鑑賞された名木・照水梅(しだれ梅)をはじめ、100本余りの観梅をぜひお楽しみください。

イベントスケジュールは公式HPをご確認ください。

イベント内容

・杉田梅の観梅
・横浜の伝統文化ステージイベント
・杉田梅林の歴史解説・動画上映、浮世絵の展示
・初代歌川広重「武州杉田の梅林」に描かれた山頂スポット
・梅コラボ食品販売、売店、キッチンカー、子ども向けゲーム など

梅のまち杉田MAP

イベント詳細

 イベント名第4回 杉田梅まつり
 開催期間2025年2月15日(土)・2月16日(日)
 開催時間2月15日(土) 9:45~17:00
2月16日(日) 9:45~16:30
 開催場所牛頭山妙法寺
 入場料無料
 公式HPhttps://shunsaika.yokohama/lp/umematsuri