十日市祭典2025
2025年2月8日(土)・2月9日(日)に、JA・瓦会館エリア・fumottoエリアで「十日市祭典2025」が開催されます!

山梨県南アルプス市(旧若草町)の祭典、十日市は甲府盆地に春を呼ぶ祭りとして、毎年2月10日、11日の2日間に渡り「もの・ひとの交易の場」として行われてきました。
本年度の十日市は、2つの拠点を会場にし開催日を2月8日、9日(第2土日)とします。原点回帰を目指し、「新たな十日市」を開催します。
今年は名物の臼や杵などの木工品や、甲州ダルマ等の縁起物の販売を始め、従来の風情を残す昔の写真展示を行うとともに、地元商工会やJAの各種団体の販売・露店商の他、fumotto会場では骨董市、クラフトマルシェ、キッチンカーやアトラクションや、一般の方によるフリーマーケットが行われます。
イベント内容は公式HPをご確認ください!
駐車場について
駐車場名 | 駐車場名 |
---|---|
P1:櫛形総合公園西側駐車場 | P8:fumotto南アルプス 南側駐車場 |
P2:櫛形総合公園駐車場 | P9:寺部遊園地 |
P3:JA櫛形共選所 | P10:若草中学校体育館回り |
P4:滝沢川河川敷 | P11:若草生涯学習センター |
P5:APIOセレモニーホール 北側 | P12:若草体育館前 |
P6:南部学校給食センター | P13:旧若草支所 |
P7:fumotto南アルプス 北側駐車場 | P14:若草総合グラウンド(予備) |
※上記駐車場内での盗難・事故等につきましては一切責任を負いません。
会場
今年は第1会場、第2会場で出店内容が異なります。fumotto会場では、参加型ステージイベントも開催。それぞれの会場で、伝統と新しい十日市をお楽しみください。
第1会場
JA・瓦会館エリア
県道主要地方道 韮崎南アルプス中央線 北側
若草瓦会館・JA南アルプス市若草共選所周辺
(山梨県南アルプス市加賀美 2605-5)
第2会場
fumottoエリア
fumotto 南アルプス地域交流エリア内
(南アルプス市十日市場 1571-1)

交通規制
十日市開催期間中は、交通規制を行っています。

シャトルバスの運行について
十日市祭典の会場付近の渋滞緩和のため、今年もシャトルバスを運行します。

【発着場】
南アルプスジットスタジアム駐車場
【近隣駐車場】
P1.櫛形総合公園西側拡張エリア(ウエルネスゾーン)
P2.櫛形総合公園駐車場
P3.JA南アルプス市櫛形共選所
【行き先】
①第1会場行き(恵月北側駐車場着)
歩道橋を渡って第1会場まで徒歩約5分
②第2会場行き(fumotto南アルプス着)
第2会場から第1会場まで徒歩約5分
*シャトルバスは降りる方優先でお願いします。全ての方が降りたら、運転手の指示に従い乗車してください。
* 帰りのバスは、第1会場と第2会場からそれぞれ乗車出来ます。どちらのバスも櫛形総合公園駐車場まで行きます。
【運行時間】
午前9時〜午後4時30分
*運行間隔は20分の予定ですが、道路の渋滞状況により、変更になる場合があります。
【最終便】
①第1会場・第2会場行き
午後3時30分
②櫛形総合公園駐車場行き
午後4時30分
イベント詳細
イベント名 | 十日市祭典2025 |
開催期間 | 2025年2月8日(土)・2月9日(日) |
開催時間 | 9:30〜16:00 |
開催場所 | JA・瓦会館エリア・fumottoエリア |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://tokaichi-yamanashi.jp/ |