第73回 利根川水系連合・総合水防演習

2025年5月17日(土)に、栃木県宇都宮市道場宿地先で「第73回 利根川水系連合・総合水防演習」が開催されます!

栃木県宇都宮市の鬼怒川柳田大橋 左岸下流付近で、「第73回 利根川水系連合・総合水防演習」が開催!

当日は、自衛隊、消防、警察等の防災関連機関・団体による水防訓練や救出・救護訓練、防災体験・展示コーナー、キッチンカーなど、さまざまなイベントが行われます。

入場無料なので、ぜひお越しください!

イベント内容

ミニコンサート

  • 栃木県警察音楽隊
    時間:9:15~

演習:第一部【水防訓練】 10:00~

  • 準備工法
    ・土のう作り、竹とげ、杭ごしらえ
  • 洗堀防止工法
    ・木流し工、水防マット工、シート張り工
  • 亀裂防止工法
    ・五徳縫い工
  • 越水防止工法
    ・積み土のう工、改良積み土のう工(土留鋼板)
  • 漏水防止工法
    ・月の輪工、改良月の輪工

【参加機関・団体】

  • 宇都宮市消防局、宇都宮市消防団
  • 宇都宮市立清原中学校
  • (株)アキモ、(株)エース設計
  • (一社)栃木県建設業協会宇都宮支部
  • (一社)地理空間情報推進協会
  • 栃木県県土整備部、宇都宮市
  • 国土交通省 関東地方整備局

自衛水防

【参加機関・団体】

  • 宇都宮市清原地区防災会、宇都宮市清原地区国際交流会
  • 宇都宮大学、ものつくり大学

避難・防災に関する講習会(VTR)

【参加機関・団体】

  • 宇都宮市坂戸町自治会

外国人対象のマイタイムライン講座(VTR)

【参加機関・団体】

  • 宇都宮市清原地区国際交流会

企業の浸水対策(VTR)

【参加機関・団体】

  • 損保ジャパン(株)栃木支店

水防学校

【参加機関・団体】

  • 宇都宮市立瑞穂野北小学校(2025年2月4日(火)実施)

非常食の炊き出し訓練

※演習第一部の終了後に、訓練で作ったカレーライスを無料配布(2000食)。

【参加機関・団体】

  • 陸上自衛隊 東部方面特科連隊 第2大隊
  • 日本赤十字社栃木支部、宇都宮市赤十字奉仕団

演習:第二部【救出・救護訓練】 11:20~

【参加機関・団体】

  • 陸上自衛隊 東部方面特科連隊 第2大隊
  • 陸上自衛隊 第307施設隊
  • 陸上自衛隊 第12ヘリコプター隊
  • 宇都宮市消防局
  • 栃木県警察本部、栃木県宇都宮東警察署
  • 栃木県情報通信部機動警察通信隊
  • 日本赤十字社栃木支部
  • 栃木県消防防災航空隊
  • (一社)栃木県建設業協会宇都宮支部
  • (独法)水資源機構
  • 国土交通省 関東地方整備局

防災展示・体験コーナー 8:30~13:30

  • 水防・防災展示
  • 水防・防災体験
  • 物産・キッチンカー

アクセス

【駐輪場】

  • 演習会場駐車場は「大型車」「普通車」で進入経路が異なります。

【無料シャトルバス】

  • 演習当日には、各駅から会場まで無料シャトルバスが運行されます(7:00~14:40)。
  • 「宇都宮駅」東口 ~「総合水防演習会場」
  • 「清原地区市民センター前停留所」~「総合水防演習会場」

イベント詳細

 イベント名第73回 利根川水系連合・総合水防演習
 開催期間2025年5月17日(土)
 開催時間演習実施:9:30~12:25
展示・体験コーナー:8:30~13:30
 開催場所栃木県宇都宮市道場宿地先(鬼怒川柳田大橋 左岸下流付近)
 アクセス「飛山城跡停留場駅」より徒歩約20分
 入場料無料
 公式HPhttps://www.city.utsunomiya.lg.jp/event/event/1040581.html