イベント開催日:2025年1月1日(水)~2月24日(月)
第43回 上野・東照宮 冬ぼたん
2025年1月1日(水)〜2月24日(月)まで、上野東照宮で「第43回 上野・東照宮 冬ぼたん」が開催されます!
牡丹には二季咲き(早春と初冬)の性質を持つ品種があり、それらは寒牡丹と呼ばれています。寒牡丹の花は自然環境に大きく左右され、着花率が低く、二割以下といわれています。
そこで、花の少ない冬にお正月の縁起花として抑制栽培の技術を駆使して開花させたものが冬のぼたんです。苑内には160株の冬咲きぼたんの他に、大切に育てた寒牡丹もございます。
また、蝋梅、満作、早咲きの梅などの花木も苑内に彩りを添えています。霜よけの藁囲いに包まれて咲く冬のぼたんをどうぞごゆっくりとご鑑賞ください。
見どころ
関東最大級 40品種160株の冬咲きぼたん。
ロウバイやウメなど新春の花々も添えて、霜よけの”わらぼっち”が軒を並べる寂寞と華やぎの景色をどうぞお楽しみください。
イベント詳細
開催期間 | 2025年1月1日(水)〜2月24日(月) |
開催時間 | 9:30〜16:30 |
開催場所 | 上野東照宮 |
入場料 | 大人(中学生以上)1,000円 団体 (15名以上) 800円 小学生以下無料 |
公式HP | https://uenobotanen.com/schedule/winter/ |