イベント開催日:2025年5月17日(土)〜5月18日(日)
神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2025
2025年5月17日(土)・5月18日(日)に、神楽坂一帯で「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2025」が開催されます!

神楽坂のまち全体を舞台にした伝統芸能フェスティバル「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2025」を、2025年5月17日(土)、18日(日)に開催。本イベントは今回で13回目を迎えます。
江戸の風情が色濃く残る神楽坂は、花柳界とともに芸能が息づいてきた街。一方で、パリの雰囲気も感じられる、日本の伝統と国際色が調和したエリアとしても知られています。「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり」は、そんな神楽坂の路地や寺社境内、能楽堂、メインストリートなどを舞台に、普段はあまり馴染みがないと感じられる伝統芸能を、より身近に楽しめます。
芸者衆との「お座敷遊び体験」や、三味線を奏でながら路地を流す「新内流し」など、神楽坂ならではのプログラムも実施。歴史文化スポットをめぐるスタンプラリーや子ども向けプログラムもあり、幅広い世代の方々にお楽しみいただけます。
実施プログラム
5月17日(土)11:30-
〇ことほぎライブ
〇神楽坂楽座〜講釈場
〇毘沙門天で“お座敷ライブ”
〇芸能道しるべ
〇神楽坂路上界隈 新内流し
〇神楽坂路上界隈 城端曳山祭〈庵唄〉
〇毘沙門天・夜会
〇子ども広場
5月18日(日)12:00-
〇神楽坂楽座〜講釈場
〇神楽坂芸能めぐり 街角ライブ
〇神遊びライブ
〇神楽坂路上界隈 新内流し
〇神楽坂路上界隈 城端曳山祭〈庵唄〉
〇赤城神社 夕暮れライブ
〇子ども広場
〇神楽坂タイムスリップ スタンプラリー/歴史ガイド
〇弾いてみよう! 日本の楽器
各プログラムの詳細は公式HPをご確認ください!
イベント詳細
イベント名 | 神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2025 |
開催期間 | 2025年5月17日(土)・5月18日(日) |
開催場所 | 神楽坂エリア(毘沙門天善國寺、赤城神社、矢来能楽堂、白銀公園、神楽坂通りエリア内路上、歴史的名所旧跡 ほか) |
アクセス | 神楽坂駅 |
入場料 | 無料(一部事前申し込み) |
公式HP | https://kaguramachi.jp/day1/ |