近江八幡 左義長まつり2025
2025年3月15日(土)・3月16日(日)に、日牟禮八幡宮で「近江八幡 左義長まつり2025」が開催されます!

近江八幡左義長祭は毎年3月中旬の2日間に渡り、旧城下町の奉納町によって日牟禮八幡宮に奉納される祭礼行事です。
織田信長も好んで町衆と共に踊り出たとされるこの祭りは天下の奇祭とも呼ばれ、国選択無形民俗文化財に指定されております。冬と春がせめぎ合う季節に勇壮華美に繰り広げられる左義長祭りは、湖国滋賀に春を呼ぶ祭りとしても知られています。
祭礼初日、華やかに飾り立てられて日牟禮八幡宮に集った各奉納町13基の左義長は、この日を晴れの舞台と待ちわびた若衆たちに担がれ「チョウヤレ」の掛声も勇ましく旧城下町を練り歩いて渡御を行います。
祭礼2日目は左義長同士をぶつけ合う通称「ケンカ」が日牟禮八幡宮の内外で繰り広げられます。夜になると、日牟禮八幡宮まで担がれた左義長は担ぎ棒を抜かれ、火除け厄除けの願いを込めて奉火されます。
※「近江八幡 左義長まつり2025」当日、日牟禮八幡宮周辺は交通規制が実施されます。
※会場周辺には屋台が出店されます。
スケジュール
3月15日(土)
12:30 | ・左義長宮入り(13基勢揃い) ・左義長ダシコンクール審査 |
13:30 | ・左義長渡御出発(旧市内を 練り歩く) |
14:15頃 | ・八中(八幡中学校)太鼓の演奏 白雲館前にて実施 |
17:30 | ・左義長渡御還行 日牟禮 八幡宮帰着 ・ダシコンクール審査発表、表彰式 |
18:00~ | ・ダシ飾り(各町内 左義長宿) |
3月16日(日)
10:00~ | ・左義長大祭 (日牟禮八幡宮拝殿にて) |
午前中~夕方 | ・左義長自由げい歩 *町内を自由に練り歩き、ダシの組み合わせ(ケンカ)等 |
18:00~ | ・子ども左義長奉火 (奉納にされない年もあります) ・各町のダシ、順次、八幡宮へ集合 |
20:00 ~22:40 | ・左義長奉火(日牟禮八幡宮) (5基一斉奉火後、順次奉火) 火祭りのクライマックス! |
駐車場について
● 市営小幡駐車場、多賀駐車場をご用意。
多賀・小幡とも普通車・バス駐車可能です。(駐車可能台数は両方で最大130台)
イベント詳細
イベント名 | 近江八幡 左義長まつり2025 |
開催期間 | 2025年3月15日(土)・3月16日(日) |
開催時間 | 3月15日(土)13:00〜17:30 3月16日(日)10:30〜22:00 |
開催場所 | 日牟禮八幡宮周辺 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://www.sagicho.net/ |