イベント開催日:2024年1月1日(水)〜
明治神宮 初詣2025
2025年1月1日(水)より、明治神宮で「初詣2025」が開催されます!
明治神宮の初詣は、皇室の祖神である明治天皇と昭憲皇太后を祀る神社で、参拝者数300万人を記録する日本一の初詣スポットです。
明治神宮では、初詣の際に神楽殿で除災招福祈願を受けることができ、神社の神職が参拝者の願いを神様に奏上し、ご祈願後に神札などが授与されます。
ご参拝の時間・ご参拝の順路
開門、閉門の時間(予定)
日程 | 開門 | 閉門 |
---|---|---|
大晦日 | 6:40 | 0:00 |
元日 | 0:00 | 18:30 |
2日 | 6:40 | 18:00 |
3日 | 6:40 | 18:00 |
4日 | 6:40 | 17:30 |
5日~ | 6:40 | 16:20 |
- ※1月の閉門時間は16:20ですが初詣期間中は延長します。状況により変更します。
- ※年越しは閉門しません。
- ※例年、大晦日22:00~元日3:00、三が日の10:00以降の時間帯は混みあいます。分散参拝のご協力をお願いします。
順路
(明治神宮は入口が3ヶ所あります)
- 原宿口(南口)…JR原宿駅・地下鉄千代田線 副都心線 明治神宮前〈原宿〉駅より徒歩1分
- 代々木口(北口)…JR代々木駅・都営地下鉄 代々木駅・副都心線 北参道駅より徒歩5分
- 参宮橋口(西口)…小田急線 参宮橋駅より徒歩5分
お正月の境内案内図
(授与所や古いお札の納め場所)はこちらご注意
- 初詣期間中は、明治神宮とその周辺道路は交通規制がかかる場所があります。
車のご利用について
- 三が日は、車輌の境内進入ができません。公共の交通手段をお使い下さい。
- 4日以降は、代々木口(北口)のみお入りになれます。
- 1月8日から、車のお祓いを承ります。
※駐車台数に限りがございますので、できるだけ公共の交通機関をご利用ください。御苑(清正井)入口変更について御苑の入口は三が日(1日~3日)の間は東門で、4日より北門へと変更となります。
御苑(清正井)開苑時間
元日 | 8:00 | 16:30 |
2・3日 | 8:30 | 16:00 |
4日~ | 9:00 | 16:00 |
明治神宮ミュージアム開館時間変更について
元日 | 10:00 | 18:30 |
2・3日 | 10:00 | 18:00 |
4・5日 | 10:00 | 17:30 |
6日~ | 10:00 | 16:30 |
いずれも最終入館は閉館時間の30分前までです。
新年祈祷祭
元日の午前1時より新年初祈願祭を受け付けます。
三が日に限り、祈願主の方は祈願前に御本殿の大太鼓が打てます。
※元日午前4時より午前9時は祭典のため、大太鼓は打てません。
祈願祭の受付時間(個人・法人団体)
元日 | 午前1時より午後5時まで |
---|---|
2~7日 | 午前9時より午後4時30分まで |
8日以降 | 午前9時30分より午後4時まで |
- ※受付時間は30分前より。
- ※車のお祓いは1月8日より承ります。
初穂料
個人の方は1月1・2・3日は 1万円より、1月4日以降 5千円より
※予約は不要です。
法人団体は3万円より承っております。
※事前申し込みは締め切りました。当日受付もございます。
※参列者多数の場合はお問い合わせください。
屋台について
明治神宮では、例年、大晦日〜1月9日頃まで屋台が出店されます。
出店場所は以下のようになります。
- 治神宮本殿がある内苑側の北参道、南参道、西参道の3ヶ所の参道口周辺
- 文化会館前の広場周辺
- フォレストテラス明治神宮の「ふれあい広場
混雑状況
例年、大晦日22:00~元日3:00、三が日の10:00以降の時間帯が特に混み合います。分散参拝のご協力をお願いします。
人混みを避けたい方は、1月4日以降にお越しください!
交通規制
明治神宮 初詣に伴い、12月31日(火)〜1月3日(金)まで、原宿駅周辺には交通規制が実施されます。
令和6年12月31日(火曜)午後9時から令和7年1月1日(水曜)午後6時までの間
令和7年1月2日(木曜)午前9時から午後6時までの間
令和7年1月3日(金曜)午前9時から午後6時までの間
駐車場について
- 三が日は、車輌の境内進入ができません。公共の交通手段をお使い下さい。
- 4日以降は、代々木口(北口)のみお入りになれます。
- 1月8日から、車のお祓いを承ります。
※駐車台数に限りがございますので、できるだけ公共の交通機関をご利用ください。
イベント詳細
開催期間 | 2025年1月1日(水)〜 |
開催場所 | 明治神宮 |
人出 | 約300万人 |
アクセス | 「原宿駅」より徒歩1分 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://www.meijijingu.or.jp/ |