大湯祭(十日市)2024
2024年12月10日(火)に、武蔵一宮氷川神社(大宮)で「大湯祭(十日市)2024」が開催されます!

毎年12月10日に武蔵一宮氷川神社で開催される十日市は、氷川神社の神事「大湯祭(だいとうさい)」に合わせて行われる「酉の市」です。
11月30日から12月9日までは、午後7時半に境内に篝火をたき、午後8時に大湯祭前斎を、10日の本祭は午前8時に斎行、11日には後斎と解斎の儀式である饗膳式を行い大湯祭は終了します。
当日は御札と福熊手の授与や、300店ほどの露店の出店など、武蔵一宮氷川神社周辺が盛大に賑わいます。
内容
(1)御札と福熊手の授与
・場所:武蔵一宮氷川神社 神札授与所
・時間:10日の0時〜1時まで、及び7時30分〜22時まで
(2)露店
境内、参道、及び大宮公園に約300店出店します。
・時間:9日(月)15時〜22時、及び10日(火)10時〜21時
※9日(月)の大宮公園の出店は21時までです。
※一の宮通りの出店はありません。
福熊手
福熊手の値段は、大3,000円、小1,500円です。
ぜひお買い求めください!
交通規制

イベント詳細
開催期間 | 2024年12月10日(火) |
開催時間 | 10:00〜22:00 |
開催場所 | 武蔵一宮氷川神社 |
アクセス | 「JR大宮駅東口」より徒歩15分 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://visitsaitamacity.jp/events/32 |