第49回 日本の伝統展
2025年3月5日(水)〜3月10日(月)まで、大阪高島屋で「第49回 日本の伝統展」が開催されます!

伝統の技法を大切に受け継ぎながら、現代の暮らしに寄り添う形へと昇華。
美意識が息づく伝統工芸の数々が、毎日を豊かに彩ります。
さまざまな土地の素材を使い職人が作りあげ、人々に親しまれてきた伝統工芸品。食器や家具、きもの、文具など日本人にとって身近なものが多数販売されます。
10:00〜19:00(最終日は17:00まで)の開催で、入場無料でお越しいただけます。
商品(一部)
〈篠崎硝子工芸所〉江戸切子

- 篠崎英明代表作の「陽」「潮」「光」「花」「宙」を、カガミクリスタル特有の2色使いのオールドにて製作しました。
- 〈篠崎硝子工芸所〉江戸切子
①オールド「陽」(金赤/山吹)
②オールド「光」(山吹/墨流)
③オールド「花」(緑/金赤)
④オールド「潮」(青/緑)
⑤オールド「宙」(紫/青)
各176,000円〈各色3点限り〉
杉工房 浅井

- 秋田杉で作られた曲げわっぱや丸盆。内側に朱塗りの漆を施すことで、色合いが格段に映えます。
- 〈杉工房 浅井〉
①寄木丸弁当(中) 8,250円〈5点限り〉
②盆 八寸 3,960円〈5点限り〉
③花型 丸盆 六寸 4,180円〈3点限り〉
いちょうまな板

- 樹齢200年以上の大木の芯材を使用。定期的なケアで長く愛用も。
- 〈双葉商店〉
いちょうまな板 22,000円〈3点限り〉
その他商品は公式HPをご確認ください。
イベント詳細
イベント名 | 第49回 日本の伝統展 |
開催期間 | 2025年3月5日(水)〜3月10日(月) |
開催時間 | 10:00〜19:00(最終日は17:00まで) |
開催場所 | 大阪高島屋 7F 催会場 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://www.takashimaya.co.jp/osaka/dentouten/ |