刀水橋花火大会2024
2024年11月3日(日)に、利根川河川敷とね運動場で「刀水橋花火大会2024」が開催されます!
18:00~19:00(露店出店15:00~19:00)までの開催で、太田市、熊谷市、大泉町の3市町が共同で開催する花火大会で、約1万発の花火が夜空を鮮やかに彩ります。
老舗花火業者「宗家花火鍵屋」が花火の打ち上げを担当します!
有料観覧席チケットの販売はまだ行っておりますので、こちらをご確認ください!
観覧席エリア
大泉町側
利根川河川敷とね運動場(大泉町仙石地内)
熊谷市側
堤防上(妻沼地内)
有料観覧席エリア
臨時駐車場
駐車台数に限りがありますので、あらかじめご了承ください。
路上駐車は絶対にやめてください。
県立がんセンター駐車場
- 太田市高林西町617-1
- 600台
- シャトルバス有り
沢野スポーツ広場
- 太田市高林西町592
- 400台
- シャトルバス有り
沢野行政センター
- 太田市高林西町882-5
- 30台
- シャトルバス有り
大泉町立西中学校
- 大泉町寄木戸533
- 350台
パナソニックナンバー3駐車場
- 大泉町仙石2-29
- 1,200台
パナソニックナンバー5駐車場
- 大泉町日の出57
- 450台
大泉町役場
- 日の出55-1
- 180台
熊谷市立妻沼小学校
- 熊谷市妻沼1492
- 140台
妻沼行政センター
- 熊谷市弥藤吾2450
- 160台
めぬま観光駐車場
- 熊谷市妻沼1706-1
- 80台
妻沼中央公民館
- 熊谷市妻沼東1-1
- 300台
熊谷市立妻沼東中学校
- 熊谷市妻沼430-1
- 360台
シャトルバス
台数に限りがあります。待ち時間が長くなることもありますのでご了承ください。
往路
- 太田市沢野スポーツセンター広場西から太田市中央第二浄化センターまで。
- 午後3時から午後6時まで運行。
復路
- 太田市中央第二浄化センターから太田市沢野スポーツセンター広場西まで。
- 午後6時30分から午後9時まで運行。
交通規制
当日は交通規制が午後3時から午後8時まで行われます。
午後5時40分から打上終了(午後7時予定)まで、刀水橋の歩行者の往来はできませんのでご注意ください。
詳しくは、次の交通規制等案内図をご確認ください。
イベント詳細
開催期間 | 2024年11月3日(日) |
開催時間 | 18:00~19:00(露店出店15:00~19:00) |
開催場所 | 利根川河川敷とね運動場 |
住所 | 〒370-0533 群馬県邑楽郡大泉町仙石1565−3 |
打ち上げ数 | 1万発 |
主催 | 刀水橋花火大会実行委員会 |
公式HP | https://www.town.oizumi.gunma.jp/s020/kanko/010/070/010/20220606102334.html |