第30回 おきなわマラソン

2025年2月16日(日)に、沖縄県総合運動公園周辺で「おきなわマラソン2025」が開催されます!

おきなわマラソンは、日本陸連公認の競技部門および市民参加型の一般部門と、同時開催の高校・一般10kmロードレース部門を併設したマラソン総合イベントで、1万人以上の参加者で賑わいます。

競技力向上と沖縄県のスポーツ振興に貢献するとともに、観光立県を掲げる本県および中部広域圏の経済振興に大きく寄与することを目的としています。

当日は多数のゲストランナーや招待選手が参加し、大会を盛り上げます。

コース・高低差

沖縄県総合運動公園(沖縄市比屋根)スタート・フィニッシュ
[日本陸上競技連盟公認コース]

※10kmロードレースは、フルマラソン5km付近折り返しコース

2025おきなわマラソン コースマップ

2025おきなわマラソン コースマップ

JTAプレゼンツ おきなわミニマラソン コースマップ

JTAプレゼンツ おきなわミニマラソン コースマップ

種目

フルマラソン
午前9時スタート/午後3時15分フィニッシュ(6時間15分)
※フルマラソン職域対抗戦を含む

10kmロードレース
午前9時40分スタート/午前11時00分フィニッシュ(1時間20分)

制限時間

第30回おきなわマラソン(2025年2月15日・16日開催)の制限時間は、フルマラソンが6時間15分、10kmが1時間20分、おきなわミニマラソンが1時間30分となっています。

参加費

フルマラソン(一般部門)9,500円(~64歳)
7,500円(16~18歳の高校生/65歳以上)
フルマラソン(競技部門)9,500円(陸連登録者)
一般10km6,000円
高校10km4,500円

交通規制

2025年2月16日(日)「第30回2025おきなわマラソン」の開催に伴い、コース周辺の交通規制を行います。

レース中はドライバーや沿道の住民・輸送関係の皆様に大変ご迷惑をおかけいたしますが、

警察官や大会役員、警備員、ボランティアの誘導、案内標識等に従って交通規制のご協力をお願い致します。応援などでのコース路上の駐車は、非常に危険ですのでご遠慮ください。

イベント詳細

 イベント名第30回 おきなわマラソン
 開催期間2025年2月16日(日)
 開催時間9:00〜15:15
 開催場所沖縄県総合運動公園(スタート・ゴール)
 定員フルマラソン 13,500人
10kmロードレース 3,000人
 参加費フルマラソン(一般部門)
9,500円(~64歳)
7,500円(16~18歳の高校生/65歳以上)

フルマラソン(競技部門)
9,500円(陸連登録者)

一般10km
6,000円

高校10km
4,500円
 参加賞フル・10km:Tシャツ
ミニマラソン:マフラータオル
 公式HPhttps://okinawa-marathon.com/