イベント開催日:2025年3月8日(土)
練馬つながるフェスタ in 練馬
2025年3月8日(土)に、ココネリで「練馬つながるフェスタ in 練馬」が開催されます!

練馬つながるフェスタは、地域で活動している町会・自治会、NPO法人やボランティア団体などの日頃の取り組みを知って、体験するイベントです。
今回は練馬区立区民・産業プラザ ココネリ3階で、地域活動団体がワークショップ、体験コーナーおよび物品販売が行われます。
ワークショップ・物品販売

練馬区内の地域活動団体が、それぞれの特長を生かしたワークショップや自主生産品の販売を行います。
内容 | 団体名 |
---|---|
中国芸能文化交流・漢詩・民族楽器展示 | 東方文化芸術団 |
草木染め・筒描き染めグッズの販売 | 3B!!!s |
つなごう!平和のバトン~私にできること(カードづくり・作品の販売) | 稲森アートプロジェクトグループ |
知ってつながるやさしい日本語!(やさしい日本語の紹介としおり作成) | 多文化ねりま |
「街かどケアカフェさくら」で作成した小物等の販売 | さくらんぼの会 |
つまみ細工とレンジ染を楽しもう! | あそびの会 |
練馬の福祉を学んで地域活動に活かそう(団体の活動紹介) | パワカレ・つなカレ同窓会 |
地域でいきいき活動しています! ~光連協の活動紹介~ | 光が丘地区連合協議会 |
高齢者疑似体験・骨密度(簡易版)測定 | 練馬地区生活支援コーディネーター |
これもSDGs 誰一人取り残さないデジタル化を体験しよう | NPO法人 練馬ぱそぼらん |
ゲームをやりながら演劇をやってみよう! | Nef Jumping |
町会・自治会特別ブース(パネル展示・クイズ・アンケート) | 練馬区町会・自治会 |
けしごむスタンプでオリジナルてぬぐいづくり | 旭出学園でまえ教室 |
ミニ手話体験・難部ボードの販売 | 練馬区聴覚障害者協会 |
着物のリフォームで小物づくり | NPO法人 健生会 |
おり紙を楽しもう! | 英語とおり紙の会 |
社会に癒しを、生活に香りを、自分にご褒美を(アロマ体験・雑貨販売) | Cheerful Mandarin |
「木の実」と「小枝」の工作教室 | 練馬植樹推進会 |
セカンドライフの趣味づくり(エルダー川柳・もふもふボックスづくり) | これからっとラボ in 練馬 |
健康麻雀体験会 | NPO法人 健康麻雀コミュニティの会 |
気候変動と私はつながっている?(気候変動を考えるワーク) | 2050年も住みたい練馬 |
かわいい小物づくり | 虹のカフェ大泉・南大泉 |
お手玉で遊ぼう! | 練馬おてだまの会 |
誰でも弾けるヘルマンハープ | シュリットの会 |
やってみよう!南京玉すだれ | 遊芸会 |
過去作品の展示とこれからの作品の動画紹介 | ねりま演劇を観る会 |
つながろうディスコダンスで健康に | 練馬ツアーズ&CLUBチャンバラ体操 |
ソーシャルアクションは楽しい!(革小物づくり・お菓子の販売など) | 東京学芸大学付属国際中等教育学校 ソーシャルアクションチーム |
明社名物 赤飯・団子等の販売 | NPO法人 練馬明社 |
玄米を使ったお菓子の販売 | NPO法人 楽膳倶楽部 |
おいしいスープと可愛い雑貨の販売 | 社会福祉法人 あかねの会 |
みどりのアップサイクル工作教室~練馬の花と昆虫切り絵deしおり作り~ | NPO法人みどり環境ネットワーク!& 豊玉障害者地域生活支援センターきらら |
おいしいミツバチ!勉強になるミツバチ! | 江古田ミツバチ・プロジェクト |
プログラム2 体験コーナー
南京玉すだれや健康体操等の体験ができます。
時 間 | 内 容 | 団 体 名 |
---|---|---|
午後0時10分から午後0時50分 | お手玉で遊ぼう! | 練馬おてだまの会 |
午後0時50分から午後1時30分 | ヘルマンハープ演奏体験 | シュリットの会 |
午後1時30分から午後2時10分 | やってみよう!南京玉すだれ | 遊芸会 |
午後2時10分から午後2時50分 | 観客参加型朗読会 | ねりま演劇を観る会 |
午後2時50分から午後3時30分 | つながろうディスコダンスで健康に | 練馬ツアーズ&CLUBチャンバラ体操 |
イベント詳細
イベント名 | 練馬つながるフェスタ in 練馬 |
開催期間 | 2025年3月8日(土) |
開催時間 | 12:00〜15:30 |
開催場所 | ココネリ3階 区民・産業プラザ |
アクセス | 「練馬駅」より徒歩1分 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/kuseisanka/kyodosuisin/tunafes/coconerikaisai.html |