第63回 延岡西日本マラソン

2025年2月9日(日)に、延岡市役所周辺で「延岡西日本マラソン 2025」が開催されます!

延岡西日本マラソンは、全国各地から、新進気鋭のランナーを多数迎えて開催されるマラソン大会です。

オリンピック日本代表選手をはじめ、数多くの有名選手が初マラソンとして出場した歴史ある大会であり、日本陸連公認の九州3大マラソンの一つです。

63回目を迎える今大会は前回に続き「ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズグレード3」の大会として実施します。

テレビ宮崎では、第46回大会から実況生中継を行い、白熱するレースの模様を九州各県にお伝えしています。
熱戦の模様は九州7県で放送するほか、BSフジにおいても全国放送(録画ダイジェスト版)を予定しています。

コース・高低差

公益財団法人日本陸上競技連盟、国際陸上競技連盟公認
延岡西日本マラソンコース
(42.195km、スタート・フィニッシュは延岡市役所前、折り返し地点は日向市原町)

大会コースMAP&高低図

交通規制

大会当日は、コース及び周辺道路にて選手の通過時間に合わせ交通規制が実施されます。周辺住民の皆様にはご迷惑をおかけしますがご協力お願いします。また、沿道での温かいご声援をお願いいたします。

市役所周り

駐車場

延岡西日本マラソンでは、会場周辺の中学校グラウンドや公園駐車場などを臨時駐車場として開放し、無料の駐車場が用意されます。

ぜひご利用ください!

テレビ放送

番組名

Asahi Kasei SPORTS SPECIAL 第63回延岡西日本マラソン

放送

2025年2月9日(日)朝8時30分~

総合実況:藤崎 祐貴(UMKアナウンサー)

総合解説:宗 茂(旭化成陸上部顧問)花田 勝彦(早稲田大学競走部駅伝監督)

第一移動車 
実況:佐々木 六華(UMKアナウンサー)

解説:松尾 良一(延岡西日本マラソン3度優勝・元旭化成陸上部) バイクリポート:オカファー エニス 豪(UMKアナウンサー)

ネット局

  • UMKテレビ宮崎
  • TNCテレビ西日本
  • サガテレビ
  • KTNテレビ長崎
  • TKUテレビ熊本
  • KTS鹿児島テレビ
    (8:30~11:00 実況生中継)
  • TOSテレビ大分
    (12:00~14:30 中継録画)
  • BSフジ
    (23:00~24:30 ダイジェスト版放送)

制限時間

次のとおり関門規制を行います(女子選手についても同様)。

18km 関門:1時間30分

・25km 関門:2時間05分

・30km 関門:2時間32分

・35km 関門:3時間00分

・40km 関門:3時間30分

「自動計測集計システム」により計測する。

イベント詳細

 イベント名第63回 延岡西日本マラソン
 開催期間2025年2月9日(日)
 開催時間8:35〜
 開催場所延岡市役所スタート→日向市原町折り返し→延岡市役所フィニッシュ
 定員なし
 参加料11,000円
 公式HPhttps://www.umk.co.jp/marathon/sp/index.html