島田飴まつり2024
2024年12月14日(土)に、吉岡八幡神社・大和町武道館で「島田飴まつり2024」が開催されます!

江戸期より伝わる縁結びの伝統行事である島田飴まつりは、毎年12月14日に島田の髷をかたどった伝承の飴細工島田飴を八幡様へ奉納する年にたった1日だけのおまつりです。
ご縁日にこれを求め、八幡様に願を掛ければ、翌年には良縁に恵まれると云い伝えられています。
島田飴奉納花嫁道仲行列や島田飴の販売などが行われます。
6:30〜15:00まで、まほろばホール(大和町ふれあい文化創造センター)駐車場と会場を結ぶ、無料送迎バスも運行されるので、ぜひご利用ください!
販売
島田飴 販売
午前8時30分より午後5時まで
1個2,000円(税込)限定1,500個
お一人様3個までご購入いただけます。
午前8時30分より「大和町武道館」にて「引換札」を販売いたします。
島田飴は「引換札」と引き換えいたします。
事前予約は承っておりません。先着順にて販売いたします。
万一完売の際は、当日のみ事後予約を承ります。
喜利飴 販売
午前9時より午後5時まで
島田飴に並ぶ縁結びの飴。しょうゆ、バナナ、いちご、抹茶、ハッカ、ごま、紅白の7種類を、
「大和町武道館」にて販売いたします。
各種1袋300円(税込)
御神酒 販売
午前9時より午後5時まで
縁結びのご祈祷を施した御神酒を、当日のみ限定300本販売いたします。
1本1,000円(税込) もれなく縁起花飾りをプレゼント。
催事
奉納 花嫁道仲行列
午前10時より午後12時30分まで
島田飴奉納の物語を花嫁道仲行列に再現いたします。
午前10時/吉岡宿本陣案内所 発 午後12時30分/吉岡八幡神社 着
午前9時30分から午後12時30分まで、中町通りの一部が車輌通行止めとなります
イベント詳細
開催期間 | 2024年12月14日(土) |
開催時間 | 8:30〜17:00 |
開催場所 | 吉岡八幡神社・大和町武道館 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://shimada-ame.jp/festival/ |