れきみん秋祭り2024

2024年10月26日(土)・11月3日(日)に、仙台市歴史民俗資料館で「れきみん秋祭り2024」が開催されます!

宮城県内各地で伝承されている田植踊や鹿踊・剣舞、そして神楽など伝統芸能を披露します。館内では仙台の伝統工芸職人による実演のほか、昔なつかしい紙芝居なども上演します。榴岡公園と歴史民俗資料館を会場に、伝統と現代の融合をお楽しみください!

入場無料で参加できるので、ぜひご家族全員でお越しください♪

スケジュール

10月26日(土)

 榴岡公園芝生広場 歴史民俗資料館内
伝統芸能上演
 10:30-11:00 大沢の田植踊
 11:30-12:00 上谷刈の剣舞
  12:30-13:00 生出森八幡神楽
 13:30-14:00 雄勝法印神楽
 15:00-16:30 早池峰岳神楽

お楽しみイベント
安藤名人のコマ回し(安藤正樹さん)
街頭紙芝居(大衆紙芝居ネットワーク)
オート三輪のポン菓子(岡田昭和の館)
ボンネットバス運行(昭和の車保存会)
 伝統工芸職人による実演
10:00-16:00
仙台箪笥金具(八重樫榮吉さん)
遠刈田こけし(佐藤康広さん)

朗読公演
朗読リラの会
「炭焼藤太と金売吉次」ほか
①11:00-11:30
②13:00-13:30
③14:30-15:00

11月3日(月)

 歴史民俗資料館内
 伝統工芸職人による実演
10:00-16:00
仙台箪笥金具(八重樫榮吉さん)
仙台箪笥指物(関谷周一さん)
仙台箪笥塗り(長谷部嘉勝さん)
仙台張子・松川だるま(本郷だるま屋)

創作現代紙芝居公演
チボリ兄弟舎
①11:00-11:30 ②14:00-14:30

イベント詳細

 開催期間2024年10月26日(土)・11月3日(日)
 開催時間10:00〜16:45
 開催場所仙台市歴史民俗資料館
 入場料無料
 公式HPhttps://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~rekimin/note/akimaturi.html