イベント開催日:2025年4月2日(水)〜4月7日(月)
増上寺 御忌大会
2025年4月2日(水)〜4月7日(月)まで、増上寺で「御忌大会 2025」が開催されます!

御忌(ぎょき)は、浄土宗の元祖、法然上人の忌日法要のことです。
増上寺では毎年この「御忌」法要を盛大に執り行っています。
法然上人は、建暦2年(1212年)1月25日80歳で亡くなられましたが、上人のみ教えは今も私たちの中で輝いています。御忌を迎え、法然上人のご恩徳を讃えましょう。
イベント内容
練行列・庭儀式・唱導師法要
御忌大会期間中、5~7日の唱導師による日中法要(14:00)に先立ち、法要開始30分前、江戸三大名鐘の一つに数えられる大梵鐘が鳴り響きます。
舞楽奉納
舞楽奉納80年の歴史を誇る大本山 増上寺雅楽会の出仕により、御忌期間中、毎日正午過ぎより大殿前舞台において優雅な舞楽が奉納されます。
経蔵 特別公開
現在の経蔵は、1802年に大修復されたもので、内部中央には八角形の大輪蔵があります。中に収蔵されていた宋版・元版・高麗版の各大蔵経は、家康公が増上寺に寄進したもので、国の重要文化財に指定されています。(現在は、収蔵庫に移管)
10:00~15:00
※雨天中止
増上寺宝物展示室
平成27年4月、増上寺宝物展示室が大殿地下1階に開設されました。
英国ロイヤルコレクションから貸与を受けた二代将軍秀忠公御廟の建築模型(平面規模 約4m×6m)のほか、秘蔵の仏画「五百羅漢図」等、当山所蔵文化財を展示しております。
開館時間:10:00〜16:00
入館料:700円
※徳川将軍家墓所拝観とのセット券 1,000円
野外伝道
御忌期間中、大正大学浄土宗仏教青年会が、境内において屋外伝道を行います。浄土宗の将来を担う大正大学の学生が、自ら原稿を起し実践します。
イベントスケジュール
4月2日(水)
10:00 開白 御親修 献茶式 表千家 堀之内宗完 宗匠
4月3日(木)・4日(金)
10:00 第42回 御忌詠唱奉納大会
4月5日(土)
10:00 晨朝法要 執事長 小林正道
14:00 日中法要 青森教区 天聖寺 棟方昌恵 上人
15:30 御歴代尊宿式楽先亡追悼会
4月6日(日)
10:00 一宗法要 宗務総長 川中光敎 上人
11:00 叙任式
14:00 日中法要 東京教区 心行寺 鈴木定光 上人
15:30 御忌施餓鬼会百万霊回向
4月7日(月)
10:20 元祖降誕会 協議員 瀨戸隆海 上人
14:00 日中法要 埼玉教区 相頓寺 和氣昭祐 上人
15:30 結願法要
イベント詳細
イベント名 | 増上寺 御忌大会 |
開催期間 | 2025年4月2日(水)〜4月7日(月) |
開催場所 | 増上寺 |
アクセス | 「浜松町駅」より徒歩10分 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://www.zojoji.or.jp/event/ev_gyokidaie.html |