青柴垣神事 2025

2025年4月7日(月)に、美保神社で「青柴垣神事 2025」が開催されます!

青柴垣神事は、美保崎におられる事代主神が、父神である大国主神から国譲りの相談を受け、譲ることを進言した後、海に身を隠したという様を儀礼化し、神霊を一年に一度新たにするお祭りです。

お祭りは、『役人揃い』から始まり、頭人・一ノ當屋・二ノ當屋・小忌人など神事の関係者が揃い踏みして顔合わせが行われます。

3月31日夜、両當屋が拝殿で神楽を奏された後、参籠したのを見計らって「明日はお祭りはじめでござーるトーメー」のお触れが港内に響き渡ります。4月1日よりさまざまな御供えを神事会所の御棚に供えたり装飾がなされたりと、お祭りムードが高まっていきます。

4月2日から5日にも様々な儀式が執り行われ、いよいよ前日の4月6日には、2隻の引き船が用意され、御船の四隅に黒木の柱、上に榊、大漁旗も立てられ、周囲は神紋の入った幕で覆われ注連縄が張られ、午後8時より宵祭(御供献上の儀)が行われ、4月7日青柴垣神事当日をむかえます。

当日のスケジュールは公式HPをご確認ください。

イベント詳細

 イベント名青柴垣神事 2025
 開催期間2025年4月7日(月)
 開催時間13:30〜
 開催場所美保神社
 入場料無料
 公式HPhttp://mihojinja.or.jp/sinji/02.php