豊太閤花見行列 2025

2025年4月13日(日)に、醍醐寺で「豊太閤花見行列 2025」が開催されます!

醍醐寺は、平安時代から「花の醍醐」と呼ばれるほどの桜の名所です。この時期、世界文化遺産の境内を背景に枝垂れ桜、染井吉野、山桜、八重桜など数多くの桜が順番に咲き誇ります。

慶長3年(1598年)の春、秀吉は花見に際して畿内から700本の桜を植え、三宝院の建物と庭園を造り、盛大な宴を開きました。息子・秀頼や正室・北政所、側室の淀、三の丸など女房衆1300人余りが参加したといわれています。

この故事にならって、毎年4月の第2日曜日に「豊太閤花見行列」が開催され、終日境内は賑わいます。

料金

一部観覧無料区域あり

※三宝院・伽藍・霊宝館の拝観は

3カ所券 大人1,800円・中高生1,300円

1カ所券 大人800円・中高生600円、小学生以下無料

イベント詳細

 イベント名豊太閤花見行列 2025
 開催期間2025年4月13日(日)
 開催時間13:00〜15:00
 開催場所醍醐寺
 アクセス「醍醐駅」より徒歩11分
 公式HPhttps://www.daigoji.or.jp/event/detail2.html