第70回 恋龍祭
2025年5月31日(土)・6月1日(日)に、エコパーク水俣で「第70回 恋龍祭」が開催されます!

「恋龍祭」は、昭和31(1956)年、水俣港が貿易港に指定されたのを機に始まったイベントでです。
当日は、市民総おどりや市民パレード、ステージイベント、自衛隊広報展示など、さまざまなイベントが開催されます。
また、5月31日(土)19:45〜20:30まで、エコパーク水俣 潮騒の広場にて「みなまた花火大会」が実施!
楽しいイベントが盛りだくさんの「第70回 恋龍祭」へぜひお越しください!
みなまた港フェスティバル
体験航海・船内見学
巡視船「あそぎり」体験航海 ※31日㈯のみ
- 第1便 10:30出港(約50分航行・乗船定員30名)
- 第2便 13:30出港(約50分航行・乗船定員30名)
【乗船チケット配布について】
各便とも、出港の30分前より、会場(水俣港岸壁)にて乗船チケットの配布を行います。(先着30名)
※チケットは、お一人様につき一枚ずつお配りいたします。
ご家族連れなどグループで乗船される場合でも、代表の方お一人に複数人数分をお配りすることはできませんので、配布時には乗船を希望される方全員でお越しください。
環境整備船「海輝」船内見学 ※31日㈯のみ
- 午前の部 10:00-12:00
- 午後の部 13:00-16:00(最終受付 15:30)
自衛隊広報展示
5月31日(土)10時~17時
【港フェスティバル(水俣港)会場】
■陸上自衛隊 野外入浴セット体験コーナー、りゅう弾砲展示
■航空自衛隊 ペトリオット展示
【潮騒の広場会場】
■陸上自衛隊 軽装甲機動車、装輪装甲車展示
6月1日(日)9時~16時
【潮騒の広場会場】
■陸上自衛隊 野外入浴セット体験コーナー、りゅう弾砲・軽装甲機動車・装輪装甲車展示
マスのつかみどり
5月31日(土)12:00~
会場:水俣港特設会場
【参加費】200円(1匹つかみ取りできます)
捕まえたマスは会場で焼くこともできます。
※マス(100匹)がなくなり次第終了。
市民総おどり

5月31日(土)18:00-19:30
会場:潮騒の広場
【参加団体】17チーム約600名
- 新栄合板工業/ボーイスカウト水俣第1団/河村電器産業/水俣市議会/生協くまもと/水俣市立総合医療センター/JNC水俣製造所/グリーンコープ/マルイ食品しらぬい工場/プアラニ/熊本中央信用金庫水俣支店/水俣YOSAKOI桜舞会/熊本銀行水俣支店/肥後銀行水俣支店/水俣市婦人会/水俣市役所/水俣青色申告会女性部
市民パレード
6月1日(日)10:30-
会場:潮騒の広場
10:30- 出会いの儀式ー海と山の出会いー
11:00- パレード
【参加団体】15チーム約600名
- 4区こども会/国立水俣病総合研究センター/1区こどもみこし/JNC水俣製造所/2区ちびっこみこし/水俣ふたば幼稚園保護者会/水俣第二中学校/【海の神輿】21区龍神みこし/21区こども会/【山の神輿】龍山白龍神ご神体(JAあしきた水俣基幹支所)/恋龍太鼓保存会/水
ステージイベント

みなまた物産展
会場:エコパーク水俣 潮騒の広場
営業時間
5月31日(土) 10:00-21:00
6月1日(日) 9:00-16:00
※荒天により花火大会が順延する場合、営業時間帯は変更となります
みなまた花火大会

会場:エコパーク水俣 潮騒の広場
打上時刻:5月31日(土) 19:45-20:30
※荒天の場合は6月1日(日)に順延
シャトルバス時刻表

イベント詳細
イベント名 | 第70回 恋龍祭 |
開催期間 | 2025年5月31日(土)・6月1日(日) |
開催場所 | エコパーク水俣 潮騒の広場 |
駐車場 | 350台(無料) |
入場料 | 無料 |
主催 | 恋龍祭実行委員会(水俣商工会議所) |
公式リンク | 公式ホームページ |