王子稲荷神社 凧市 2025

2025年2月6日(木)・2月18日(火)に、王子稲荷神社で「凧市」が開催されます!

王子稲荷神社の凧市は、江戸時代から受け継がれている伝統行事です。

江戸のまちはよく火事に見舞われ、風が大火につながることから、風を切って上る凧を火事除けのお守りにと、民衆が王子稲荷神社の奴凧を「火防の凧」として買い求めたのが始まりです。

凧市は江戸の伝統行事として、周辺に並ぶ露店(屋台)と大勢の人々で賑わいます。

例年、初午・二の午の2日間で約5万人の人出があります。

2025年は2月6日(木)・2月18日(火)の2日間、10:00〜18:00までの開催となります。

イベント詳細

 開催期間2025年2月6日(木)・2月18日(火)
 開催時間10:00〜18:00
 開催場所王子稲荷神社
 人出約5万人
 入場料無料
 公式HPhttps://www.city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/hodo/press-releases/r0701/250124-1.html