相模の大凧まつり2025

2025年5月4日(日)・5月5日(月)に、上磯部会場、下磯部会場、勝坂会場、新戸会場で「相模の大凧まつり2025」が開催されます!

相模の大凧(さがみのおおだこ)は、天保年間(1830年頃)から継承される神奈川県相模原市の伝統行事です。

大きさ14.5m四方、重さ950kgの8間凧(はちけんだこ)が空に舞います。

会場について

相模川新磯地区河川敷では、4つの会場で凧揚げを行います。
(上流から、上磯部会場、下磯部会場、勝坂会場、新戸会場)

(1)新戸会場(新戸スポーツ広場)
(2)勝坂会場(新戸スポーツ広場)
(3)下磯部会場(磯部頭首工下流)
(4)上磯部会場(三段の滝下広場)

屋台について

相模の大凧まつり2025」では、上磯部会場、下磯部会場、勝坂会場、新戸会場の各会場で、さまざまな屋台が出店されます。

駐車場について

大凧まつり新戸会場の臨時駐車場(約400台分)を利用される方は、、1台あたり500円のご協力をお願います。

イベント詳細

 イベント名相模の大凧まつり2025
 開催期間2025年5月4日(日)・5月5日(月)
 開催時間10:00〜16:00
 開催場所(1)新戸会場(新戸スポーツ広場)
(2)勝坂会場(新戸スポーツ広場)
(3)下磯部会場(磯部頭首工下流)
(4)上磯部会場(三段の滝下広場)
 駐車場あり(500円)
 入場料無料
 公式HPhttps://www.e-sagamihara.com/event/event-736/