草戸稲荷神社 初詣2025
2025年1月1日(水)~1月31日(金)まで、草戸稲荷神社で「初詣2025」が開催されます!

「草戸稲荷神社」は、福山市草戸町に鎮座、宇迦之御魂神・保食神・大己貴神(別称:大国主命)を御祭神とし、長く市民に親しまれています。
福山市周辺地域の街並みを一望できるビュースポットとしても人気です。
お正月には、新年を健康で穏やかに過ごせるようにと願う多くの参拝者が訪れます。
混雑状況
元旦や三が日のお昼頃は混雑する傾向があります。
人混みを避けたい方は、1月4日以降・三が日でも比較的混雑する可能性が低い朝の早い時間や夕方以降に行くのがおすすめです。
参拝時間
本殿開門
12/31(火) 8:00~12:00
1/1(水) 0:00~17:00
1/2(木)~1/8(水) 8:00~17:00
成人式以降 通常(8:00~16:00)
祈祷受付
1/1(水) 0:00~16:00
1/2(木)~1/8(水) 8:00~16:00
1/9(木)以降 通常(9:00~12:00、13:00~16:00)
御守、御札、矢熊手頒布
1/1(水) 0:00~20:00
1/2(木)、1/3(金) 8:00~20:00
1/4(土)~1/8(水) 8:00~17:00
1/9(木)以降 通常(9:00~16:00)
屋台
草戸稲荷神社の初詣では、フランクフルトや、焼きとうもろこし、りんご飴、焼きそばなどの屋台(露店)が出店されます。
交通規制

イベント詳細
開催期間 | 2025年1月1日(水)~1月31日(金) |
開催場所 | 草戸稲荷神社 |
アクセス | 福山より徒歩37分 |
駐車場 | あり(無料:100台) *芦田川の河川敷を無料駐車場として開放 |
屋台 | あり |
公式HP | https://kusadoinari.com/ |