太宰府天満宮 初詣2025
2024年12月31日(火)より、太宰府天満宮で「初詣2025」が実施されます!

太宰府天満宮の初詣は、2024年12月31日(火)から2025年1月4日(土)まで行われます。
12月31日(火)6時30分から1月4日(金)21:00まで終日開門されます。
太宰府天満宮の初詣の参拝者数は、例年約200万人と、九州最大規模となっています。
参拝時間
12月31日6時30分から1月4日21時までは、昼夜を問わず開門されているため、ご自由に参拝いただけます。
開門時間内は、お札お守りの授与、ご祈願、御朱印揮毫を行っております。
12月31日 開門 6時30分
1月1日から3日 24時間開門
1月4日 閉門 21時00分
※5日以降は下記の時間に開門・閉門いたします。
1月の開門・閉門時間
開門 6時30分 / 閉門 18時30分
案内図

屋台について
太宰府天満宮の初詣では、約80店舗の屋台が、西鉄太宰府駅から神社までの参道に出店されます。
12月31日〜1月3日までは終日営業されていますので、ぜひお立ち寄りください!
混雑状況について
太宰府天満宮の初詣では、12月31日の22:00〜元旦の2時ごろまでは特に混雑します。
三が日も多くの人で賑わい、参拝までに2時間以上の時間がかかる場合がありますので、混雑を避けたい方は1月4日以降にお越しください!
交通規制
交通の安全と円滑を図るため、福岡県警の指導により臨時交通規制を実施いたします。
規制期間中は道路が車両で混雑しますので、公共交通機関をご利用いただきますようお願い申し上げます。
規制期間:12月31日23時~1月1日18時、及び2日・3日9時~18時
詳細は以下をご確認ください!
駐車場について
太宰府天満宮の周辺には、以下の駐車場があります。
・太宰府駐車センター駐車場(300台)
・大宰府パーキング(63台)
収容台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください!
イベント詳細
開催期間 | 2024年12月31日(火)6:30〜 |
参拝時間 | 12月31日 開門 6時30分 1月1日から3日 24時間開門 1月4日 閉門 21時00分 |
開催場所 | 太宰府天満宮 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://www.dazaifutenmangu.or.jp/ |