ふくい桜マラソン 2025
2025年3月30日(日)に、福井駅周辺で「ふくい桜マラソン 2025」が開催されます!

「ふくい桜マラソン 2025」は、福井駅前の街並み、福井の新時代を象徴する北陸新幹線、すぐそばにある昔と変わらない田園風景とそびえる北陸唯一の現存天守・丸岡城、土地をはぐくんできた九頭竜川・日野川・足羽川、それぞれの場所で咲き誇る桜が、ふくいの今と昔を紡ぎ、ランナーをあたたかく迎える魅力満載のコースが特徴のマラソンです。
フルマラソン、5km、1.5kmの3つのコースがご用意されています。
コース・高低差
ふくい桜マラソンのコースは、高低差15m(最高標高21m、最低標高6m)と他マラソン大会と比べてもアップダウンが少なく、初心者からシリアスランナーまで幅広い方の目標達成をサポートします。
また、コースの軌跡が福井の誇る「恐竜」の形となっており、スマートウォッチをご利用の方はアプリでお絵描きランを楽しんでいただけます!
マラソン
(日本陸上競技連盟公認・ワールドアスレティックス/AIMS認証コース)
福井駅前・大名町交差点⇒さくら通り⇒松本通り⇒新九頭竜橋⇒フェニックス通り⇒丸岡城⇒ 森田駅付近⇒九頭竜川堤防⇒高屋橋⇒明治橋⇒
日光橋⇒狐川堤防⇒9.98スタジアム⇒明里橋通り(足羽山)⇒足羽川堤防⇒大名町交差点付近
5km
(日本陸上競技連盟公認・ワールドアスレティックス/AIMS認証コース)
福井駅前・大名町交差点⇒さくら通り⇒松本通り⇒さくら通り⇒裁判所前交差点付近
1.5km
福井駅前・大名町交差点⇒さくら通り⇒裁判所前交差点付近
- 自然災害などで、主催者の判断により大会中止やコースの変更を行うことがあります。
(コースの変更の場合は非公認コースとなる場合があります。)
フルマラソン

5km、1.5km

ゲスト
「ふくい桜マラソン 2025」では、大会プロデューサー・大迫傑選手をはじめとして、大会公式サポーターや大会公式インフルエンサーの中から次の方々に当日のゲストとして、大会を盛り上げていただきます。
- 大迫 傑(おおさこ すぐる)
- 大南 博美(おおみなみ ひろみ)
- 大南 敬美(おおみなみ たかみ)
- 福井 伝統工芸アイドルグループ さくらいと
- 福井のカズさん(動画クリエイター)
- きゃっするひとみー
- TKD PROJECT(動画クリエイター)
- 平林 清澄(ひらばやし きよと)
制限時間

ふくい桜マラソンでは、初めてフルマラソンに挑戦する方にも優しい7時間の制限時間となっています!
例えば、1km10分で走るなど、自分のペースでトレーニングを行うことで、どなたでも完走を目指すことができます。
交通規制
大会当日(令和7年3月30日)は、福井市内および坂井市内で長時間の交通規制を実施します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
規制時間(最大)6:30~17:00


イベント詳細
イベント名 | ふくい桜マラソン 2025 |
開催期間 | 2025年3月30日(日) |
開催時間 | 8:30〜15:30 |
開催場所 | 福井駅周辺 |
定員 | 1,500円〜19,000円 |
参加費 | マラソン:14,000円(「The Fst」応援枠 19,000円) 5km:一般4,000円 中高2,500円 1.5km:1,500円 |
参加賞 | マラソン、5km:大会オリジナルTシャツ 1.5km:大会オリジナルタオル |
公式HP | https://www.fukui-sakura-marathon.jp/ |