第42回 湘南江の島春まつり

2025年3月8日(土)・3月9日(日)に、江の島、片瀬海岸で「第42回 湘南江の島春まつり」が開催されます!

第42回 湘南江の島春まつり」では、江の島武者行列流鏑馬・武者行列など、藤沢・江の島の歴史や伝統に触れられるイベントが多数開催されます。

また、大道芸体験や片瀬こま・大山こま体験、浮世絵すり体験会、忍者体験など、さまざまな体験イベントが実施されます。

ワークショップや福引スクラッチもあるので、この機会にぜひお越しください!

イベント内容

江の島武者行列
【場所】
江の島弁財天仲見世通り
【時間(予定)】
3月8日(土)
10時   青銅の鳥居から歩行開始(上り)
10時15分 朱の鳥居到着
10時20分 江島神社辺津宮にて戦勝祈願
10時50分 朱の鳥居から歩行開始(下り)
11時   青銅の鳥居到着
※時間は前後する場合があります。
※仲見世通りの武者行列に馬は登場しません。

【内容】
江の島弁財天仲見世通りで源頼朝を大将とした勇壮な武者行列が練り歩きます。源頼朝役はふじさわ観光親善大使「つるの剛士」さんに務めていただきます。

流鏑馬・武者行列

【場所】
片瀬海岸東浜
【時間】
3月8日(土)正午~午後2時45分

【内容】
疾走する馬上から3つの的を弓で射る勇壮な流鏑馬の披露と源頼朝が江島神社に戦勝祈願で訪れたことにちなんだ武者行列を行います。

稚児行列・貝供養神事・稚貝の放流

【場所】
江島神社・弁財天仲見世通り・江の島北緑地広場
【時間】
3月9日(日)午前10時30分~

【内容】
江島神社辺津宮で貝供養神事を執り行った後、弁財天仲見世通りを練り歩き、
江の島北緑地からお稚児さんが稚貝を放流します。

太鼓集団「ふじ」ステージ

【場所】
江の島サムエル・コッキング苑ステージ
【時間】
3月9日(日)
1回目:午前11時~ 
2回目:午後2時から

【内容】
藤沢を拠点に活動する「太鼓集団ふじ」による太鼓ライブを実施します。

お笑いステージ

【場所】
江の島サムエル・コッキング苑ステージ
【時間】
3月8日(日)
1回目:正午~ 
2回目:午後3時~
※各回30分

【内容】
テレビで人気のお笑い芸人3組が登場!当日のMCは「アホマイルド坂本」さんです。

大道芸体験

【場所】
亀ヶ岡広場
【時間】
両日
午前10時~午後4時

【内容】
大道芸グッズに触れて、いろいろな技にチャレンジしてみよう!
パフォーマーからの指導も受けることができます。

片瀬こま・大山こま体験

【場所】
江の島サムエル・コッキング苑
【時間】
両日
午前10時~午後4時

【内容】
昔から喧嘩こまとして遊ばれている片瀬こまと大山こまの体験会です。

浮世絵すり体験会

【場所】
江の島サムエル・コッキング苑
【時間】
両日
午前10時~午後4時

【内容】
浮世絵のすり体験ができる楽しいワークショップ。藤沢市の歴史を身近に感じよう!

忍者体験

【場所】
江の島サムエル・コッキング苑
【時間】
両日
午前10時~午後4時

【内容】
手裏剣投げなど

春の海風に手紙をのせて

【場所】
江の島岩屋
【時間】
両日
午前9時~午後5時

【内容】
オリジナルのポストカードにメッセージを書いて龍神洞窟ポストに投函しよう!
※手紙は後日郵送されます。

ちょっぴりワークショップ

【場所】
なぎさの体験学習館1F(新江ノ島水族館)
【時間】
各開催日の2日前からHPにて予約受付
【料金】
1名400円

【内容】
好きな色のキューブを紙コップに詰め込み、モザイク状のオリジナルキャンドルを作ろう!
※参加費の一部は、東日本大震災をはじめ、災害で被災された方のために使用します。

イベント詳細

 イベント名第42回 湘南江の島春まつり
 開催期間2025年3月8日(土)・3月9日(日)
 開催場所江の島、片瀬海岸
 入場料無料
 公式HPhttps://www.fujisawa-kanko.jp/event/20250220.html