角館火振りかまくら 2025

2025年2月14日(金)に、秋田県仙北市角館町内各所で「角館火振りかまくら 2025」が開催されます!

角館火振りかまくらは、雪の中に華麗な火の輪が踊る幻想的なお祭りです。当日14日夕方からは、主会場をはじめとして仙北市角館町内ごとに開催されます。

火振りとは、炭俵に約1メートルの縄を結び、その俵に火を付けて縄の先端を持ち、自分のからだのまわりを振り回すものです。

会場について

令和7年の火振りかまくらでは、以下の主会場で観光客の方の火振り体験の実施を予定しています。
また、1月29日現在で、令和7年の実施会場は以下の通りです。(今後変更の可能性があります)

火振りかまくら主会場

  1. 北会場
  2. 北会場(山根町)

一般会場

※最新の実施会場は、公式HPをご確認ください。

秋田県南冬まつりスタンプラリー2025

秋田県南地域(大仙市・仙北市・美郷町・横手市・湯沢市)の7つの冬まつりを
巡る「秋田県南冬まつりスタンプラリー2025」を開催します。
スタンプを2つ以上集めて応募すると、抽選で24人に秋田県南地域の特産品が当たります。
仙北市では、2月10日の上桧木内の紙風船上げ、2月14日の角館の火振りかまくらが対象です。
ぜひご参加ください!

角館樺細工伝承館前広場「スノーパーク」

以下の日程で、角館樺細工伝承館前広場内に、雪の滑り台を設置し、親子で楽しめるスノーパークの設置を予定しています。

日時:令和7年2月10日(月)〜14日(金)

飲食振る舞い

観光協会・商工会による無料の飲食の振る舞い(甘酒など)を行います。

  • 日時:令和7年2月10日(月)、14日(金)10時〜16時
       ※2月11日(火)〜13日(木)は角館駅前蔵で振る舞いを行う。
  • 場所:JR角館駅前、角館樺細工伝承館前広場

イベント詳細

 イベント名角館火振りかまくら 2025
 開催期間2025年2月14日(金)
 開催時間18:00〜20:00
 開催場所秋田県仙北市角館町内各所
 入場料無料
 公式HPhttps://www.city.semboku.akita.jp/event/event.php?id=1362