喜多見氷川神社 節分祭(鬼問答・大国舞)

2025年2月2日(日)に、喜多見氷川神社で「節分祭2025」が開催されます!

喜多見氷川神社の節分祭では、祝詞奏上の後、「鬼やらい」の神事が行われます。この神事は「鬼問答」と「大国舞」「恵比寿舞」との一連の迫儺神事です。この神事は都内でも珍しく貴重な民俗行事として世田谷区より無形民俗文化財に指定されました。

祝詞奏上の後、社殿前で迫儺の豆まきが行われると、突然、赤・青・黒・白の鬼が現れ、社殿に上がろうとする。それを拒む神官と問答が行われます。この問答をする神楽が「鬼問答」です。

鬼は神主との問答に負けて、桃の弓・葦の矢と、いり豆にて「鬼は外」と、もとの山へと追い返へされます。

鬼が逃げた後、「福は内」と豆をまきますと、福の神様の行列が社殿へ進んでこられます。神前で「恵比寿舞」が舞われ、大きな鯛を釣り上げて、にっこり恵比寿顔をつくられ、引き続いて、大国様は祝詞を奏上し、小槌から皆様に宝を授け、目出度い舞を舞い納めます。

イベント詳細

 開催期間2025年2月2日(日)
 開催時間10:00〜
 開催場所喜多見氷川神社
 アクセス「喜多見駅」より徒歩20分
 入場料無料
 公式HPhttps://www5e.biglobe.ne.jp/~hikawa-j/gyouji/setsubun.html