成田山新勝寺 初詣2025
2025年1月1日(水)より、成田山新勝寺で「初詣2025」が開催されます!
成田山新勝寺の初詣は、1月1日(水)~1月28日(火)まで開催され、三が日の参拝客数は約300万人と、全国で2番目です。
期間中は、天国宝剣による特別お加持や新春御護摩祈祷、初詣開運御守の頒布などが実施されます。
また、2024年の干支・辰年にちなんだ「初詣開運御守」が特別に頒布されるので、ぜひお越しください!
参拝時間
初詣の期間中は終日参拝が可能となっています。
お守りの授与時間は以下の通りです。
三が日:5時~21時
1月4日(木)〜28日(日):5時30分~17時
屋台について
成田山新勝寺の表参道には、数多くの屋台(露店)が出店されます。
例年、焼きそばやチョコバナナ、焼き鳥などの定番屋台グルメから、お土産など、さまざまな種類の屋台が並びます。
混雑状況について
成田山新勝寺の初詣は、三が日と土・日・祝日が終日混雑しています。
人混みを避けたい方は、1月4日以降の平日のお越しください!
交通規制
成田山周辺の市街地は、年末から年始にかけて、参詣客などで非常に混雑します。
交通の安全と混雑の緩和を図るために交通規制が行われ、車両の通行が規制されるほか、状況に応じて規制時間が変動する場合もありますので、注意してください。
12月31日より行われる成田山初詣交通規制図については以下をご確認ください!
- 12月31日から1月3日までの成田山初詣交通規制図(令和7年) (PDFファイル : 464KB)
- 1月4日から5日までの成田山初詣交通規制図(令和7年) (PDFファイル : 302KB)
- 1月6日から31日までの成田山初詣交通規制図(令和7年) (PDFファイル : 277KB)
駐車場
成田山新勝寺周辺には市営・民間駐車場がありますので、そちらをご利用ください!
詳しくは以下をご確認ください。
イベント詳細
開催期間 | 2025年1月1日(水)〜1月28日(火) |
参拝時間 | 終日 |
開催場所 | 成田山新勝寺 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://www.naritasan.or.jp/lp_special/hatsumoude/ |