千本餅つき
2025年1月2日(木)〜1月3日(金)に、水間寺で「千本餅つき」が開催されます!
千本餅つきは、当山に古来より伝わる唯一の行事で、ご本尊の出現を祝い、行基菩薩が、先導された十六童子と共に木の棒で歌に合わせて餅をつき、ご本尊にお供えしたのが厄除け餅の始まりで、以来今日まで伝えられています。
毎年正月の2日及び3日の10時~15時の間に行われています。千本餅つきは、本堂横の渡り廊下で行われます。
イベント詳細
開催期間 | 2025年1月2日(木)〜1月3日(金) |
開催時間 | 10:00〜15:00 |
開催場所 | 龍谷山 水間寺 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://mizumadera.or.jp/cat_news/1099/ |