第116回 九谷茶碗まつり2025
2025年5月3日(土)〜5月5日(月)まで、根上会場、和田山会場、九谷陶芸村で「第116回 九谷茶碗まつり2025」が開催されます!

「九谷茶碗まつり」は、毎年5月のゴールデンウィークに3日間にわたって開催され、地元の方々だけでなく、国内外からも毎年約7万人のお客様が訪れ、賑わいを見せています。
メイン会場3つと独自店舗に分散し、市内の至る所で九谷焼に触れる機会を提供することで、能美市全体で「九谷茶碗まつり」を盛り上げます。
珠洲焼と輪島塗の店舗や屋台も多数出店され、伝統的な石川県の陶磁器や漆器に触れることができます。
能美市を巡り、九谷焼、珠洲焼、輪島塗、新しいお店、グルメとの出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
出店者情報
根上会場(根上総合文化会館)
- 東白雅堂
- 九谷極彩 中田龍山堂
- 色絵 遊(加賀商会)
- 本多商店 / 九谷焼ほんだ
- ほてい堂
- (株)山岸九谷焼相互社
- 西田昇竜堂
- 九谷焼 虚空蔵窯(こくぞうがま)
- 九谷百万石
- (有)文吉窯
- 熊野商店(古青窯)
- 田村金山堂商會
- 米田陶香堂
- (株)九谷焼商会
- ㈲マルヨネ・和陶房
和田山会場
- (株)トーホードー / 九谷晶窯
- 九谷焼いわたや
- 九谷結窯
- 株式会社 白龍堂
- (有)沢田商店
- 西盛友堂
- 九谷焼 美山窯
- ハレクタニSHOP
- シマサキ陶器
- 九谷蒼穹会
- アート・ニシタ
- 北出祥隆堂
- 安東眉石窯
- (有)多賀外男商店
- 西谷仙春堂
- 伊野正峰(株)・九谷なごみ館
- 青郊窯 (株式会社 青郊)
- 職人の店 A
- 職人の店 B
九谷陶芸村
- (株)北野陶寿堂
- 林隆山堂
- (有)秀山堂
- 丸宮陶苑
- 九谷焼大志窯(山近商店)
- 秀幸九谷(株)
- 米田友山堂
- 九谷陶芸村 ギャラリー結
- (株)満る文
- マルサン宮本本店
- ㈲九谷苑
- 九谷焼彩匠会(石川県九谷陶磁器商工業協同組合連合会)
その他会場
駐車場について
- 根上会場(根上総合文化会館):354台
- 和田山会場:813台
- 九谷陶芸村:約575台
イベント詳細
イベント名 | 第116回 九谷茶碗まつり2025 |
開催期間 | 2025年5月3日(土)〜5月5日(月) |
開催時間 | 9:00〜18:00(最終日は17:00まで) |
開催場所 | 根上会場(根上総合文化会館) 和田山会場 九谷陶芸村 |
駐車場 | 根上会場(根上総合文化会館):354台 和田山会場:813台 九谷陶芸村:約575台 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://kutani-shoukumi.or.jp/2025festival/ |