飛騨古川祭2025
2025年4月19日(土)・4月20日(日)に、岐阜県飛騨市古川町市街地で「飛騨古川祭2025」が開催されます!

「飛騨古川祭」は、気多若宮神社での厳かな「神事」に時代絵巻の「神輿行列」、そして絢爛豪華な「屋台行列」の“静”の行事と、さらし姿の男らがもみ合う勇壮な「起し太鼓」の“動”の行事で構成される伝統的なお祭りです。
「起し太鼓・屋台行事」はユネスコ無形文化遺産に登録され、国の重要無形文化財にも指定されています。
4月19日の朝、全9台の豪華絢爛な屋台がそれぞれの屋台蔵から曳き出され、それぞれの町内を巡ります。
4月20日は、早朝からまつり広場に曳き揃えられます。獅子舞・からくり人形・子ども歌舞伎の奉納もあり、その様はまるで時代絵巻を紐解いているかのように艶やかです。
夕刻になると、屋台は提灯を灯しながら厳かに町内を曳行され、宵闇に照らし出される豪華なその姿は、日中とは違った幽玄さを感じさせ、2日間に渡っておこなわれた祭の余韻を残しながら静かに幕を下ろします。
4月19日(土)スケジュール
起し太鼓
- 20:00~ 出立祭
- 20:30発 まつり広場
- 21:30発 朱雀会館前(第1回休憩)
- 22:30発 井之廣製菓舗前(第2回休憩)
- 23:30発 大横丁公園(第3回休憩)
- 24:15終了 まつり広場
神輿行列
- 13:30 気多若宮神社発
- 16:30 御旅所着
4月20日(日)スケジュール
屋台曳き揃え
- 8:10〜10:30 ①飛騨古川まつり会館
- 11:30〜12:00 ②末広町通り
- 12:40〜14:30 ③壱之町上
- 17:30〜18:00 ④弐之町(龍笛台蔵)
- 18:40〜19:30 ⑤今宮橋
獅子舞・からくり奉納・子ども歌舞伎
飛騨古川まつり会館 ※御神輿が出発次第奉納開始
- 8:10〜8:30 獅子舞(神楽台組)
- 9:20〜9:40 からくり奉納(麒麟台組)
- 9:40〜10:00 からくり奉納(青龍台組)
- 10:00〜10:20 子ども歌舞伎(白虎台組)
壱之町上
- 12:40〜13:00 獅子舞(神楽台組)
- 13:00〜13:20 子ども歌舞伎(白虎台組)
- 13:20〜13:40 からくり奉納(青龍台組)
- 13:40〜14:00 からくり奉納(麒麟台組)
神輿行列
- 9:00 御旅所発
- 16:00 気多若宮神社着
駐車場について
- 古川小学校 19日 9時〜20日 20時
- 古川中学校 19日 9時〜20日 20時
- トレーニングセンター 19日 9時〜20日 20時
- アルプス薬品工業 19日 9時〜20日 20時
※古川中学校・アルプス薬品工業から飛騨市役所までシャトルバスを運行します。(19日のみ) - 文化センター駐車場 19日一部一般開放、20日終日一般開放
- 飛騨市役所駐車場 19日バス・関係者のみ、20日終日一般開放
※飛騨古川駅裏の若宮駐車場は終日ご利用いただけます。

交通規制


イベント詳細
イベント名 | 飛騨古川祭2025 |
開催期間 | 2025年4月19日(土)・4月20日(日) |
開催場所 | 岐阜県飛騨市古川町市街地 |
駐車場 | あり |
料金 | 無料 |
公式HP | https://www.hida-kankou.jp/features/177 |