澤田酒造 第36回 白老 酒蔵開放

2025年2月22日(土)・2月23日(日)に、澤田酒造場で「澤田酒造 第36回 白老 酒蔵開放」が開催されます!

澤田酒造 第36回 白老 酒蔵開放では、昔ながらの方法で丁寧に造る酒造工程を隅から隅までご覧いただけます。

槽場直汲みのふるまい酒、樽酒を無料でお楽しみいただけ、この冬に仕込んだ数々の新酒の有料試飲をお楽しみいただけます。

お酒に合うお食事や酒粕を使ったお菓子の販売や、地元有名店の出店もありますよ。

イベント内容

◆槽口しぼりたて生原酒の販売会
(1日限定300本)

両日10:00〜と13:00〜 整理券を配布します。※お一人様2本まで

◆ふるまい
・槽口しぼりたて生原酒の試飲
・特製酒粕甘酒のふるまい

◆白老名物 酒蔵弁当(すべての回で定員に達しました)
(各日150食限定)


昭和初期のレトロな建物で、特製の粕汁、お漬物、知多前寿司をお召し上がりいただけます。
お買い上げいただいたお酒も一緒にお楽しみください

豆青窯 国島文さんの手による常滑焼のお碗はお持ち帰りいただけます。

粕汁用のお碗です。土の質感が感じられる素朴な存在感がありながら軽い仕上がり。
お家でもお惣菜を盛り付けたり使い勝手が良さそう。

◆酒蔵開放記念ぐい呑
今回の記念ぐい呑は、常滑焼陶芸作家 池谷幸子さんの手による作品です。
数に限りがございますが、当日販売いたします。

大きさは直径6.7センチ、高さ5センチくらい。
松を使った灰釉による明るいグリーンのグラデーションが美しいぐい呑です。冬から春にむかい緑が芽吹いてくる様子を連想させます。

試飲ゾーン

◆酒蔵開放限定酒等のチケット制テイスティング

試飲コーナーのお酒は、酒蔵開放限定酒、季節限定のできたて新酒をはじめ定番酒まで20種類以上を予定しております。

<試飲コーナーのお酒リストです>

チケット

1,000円(10枚綴り)

当日販売もありますが、チケット購入で並ばずに試飲ができる「前売りスターターセット」今年も事前販売いたします。(事前販売は2月9日まで)

酒蔵開放送迎バス(予約不要・無料)

常滑駅より約30分間隔で運行いたします。

常滑市コミュニティバスグルーン時刻表

常滑市のコミュニティバスグルーンも無料でご利用いただけます。
知多武豊駅の発着便があるので半田・武豊方面の方にも便利です!

臨時駐車場のご案内

イベント詳細

 イベント名澤田酒造 第36回 白老 酒蔵開放
 開催期間2025年2月22日(土)・2月23日(日)
 開催時間9:30〜15:00
 開催場所澤田酒造場
 入場料無料
 公式HPhttps://hakurou.com/archives/5826/