横手の雪まつり【梵天(ぼんでん)】
2025年2月16日(日)・2月17日(月)に、横手市役所本庁舎前・旭岡山神社で「横手の雪まつり【梵天(ぼんでん)】」が開催されます!
![](https://nekonomitiannai.com/wp-content/uploads/2025/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2025-02-12-4.04.36-724x1024.jpg)
「ぼんでん(梵天)」は、神霊が降臨するための標示物・依代としての大きな御幣形のものを意味しています。
五穀豊穣、家内安全、商売繁盛など様々な願いを込めて毎年2月17日、旭岡山神社に奉納する行事です。
横手のぼんでんは、他に類をみないほどの大きさ、優美さ、そして豪華さが特徴。竿の長さは約4.3m。その先に直径約90㎝の円筒形の竹籠を取り付け、色鮮やかな「さがり」(布地や麻糸など)を垂らし、しめ縄や紙垂、鉢巻を取り付け、さらに干支、人形などの意匠を凝らした頭飾りをのせます。全体の大きさは5mを優に越え、その重さは30㎏以上にもなります。
2月16日には、梵天全体の出来栄えを競う「梵天コンクール」も行われ、会場となる横手市役所本庁舎前には、本梵天、子供たちの小若梵天、えびす俵が並びます。
イベント内容
【梵天コンクール】
日程:2025年2月16日(日)
会場:横手市役所本庁舎前
時間:9:30~12:00頃
豪華絢爛なぼんでんが市内各所から集まり、頭飾りの出来栄えや全体の完成度などを競います。
【旭岡山神社梵天奉納祭】
日程:2025年2月17日(月)
会場:横手市役所本庁舎前をスタートし、旭岡山神社へ向かいます。約4キロを練り歩きます。
時間:午前中開催予定
横手若衆が町内安全、商売繁盛、五穀豊穣など、人々の様々な願いを梵天とともに届けます。
※かまくら会場周辺に駐車場はありませんので、「会場巡回バス」「駐車場バス」をご利用ください。
※降雪状況等により、内容を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
イベント詳細
イベント名 | 横手の雪まつり【梵天(ぼんでん)】 |
開催期間 | 2025年2月16日(日)・2月17日(月) |
開催時間 | 2月16日(日)9:30〜12:00 2月17日(月)午前中 |
開催場所 | 横手市役所本庁舎前・旭岡山神社 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://www.yokotekamakura.com/event/3-4/ |