第48回 上杉雪灯篭まつり
2025年2月8日(土)・2月9日(日)に、上杉神社・松が岬公園一帯で「上杉雪灯篭まつり2025」が開催されます!
上杉雪灯篭まつりは、毎年2月の第2土曜と次の日曜日、松が岬公園一帯を主会場に約200基の雪灯篭と、1,000個の雪ぼんぼり(雪洞)に ともしびが灯されます。
やわらかな灯りが揺らぐ情景には温もりと美しさがあり、 幻想の詩情を添えて人々をメルヘンの世界へと誘います。
上杉雪灯篭まつりでは、多くの屋台が出店されます。
イベント内容
雪灯篭
雪灯篭約200基、雪ぼんぼり約1000個の
やわらかなローソクの光が会場を包みます。
白銀の中に揺らめく幻想的な橙色の光が、寒さを忘れさせてくれます。
鎮魂祭
昭和53年に開催された「第1回上杉雪灯篭まつり」。
この時、太平洋戦争戦没者の霊を慰める鎮魂塔を雪で製作し、 献灯することになりました。
「上杉雪灯篭まつり」開催のきっかけとなった鎮魂の塔。
先人の想いが詰まった鎮魂祭は、現在にも脈々と受け継がれています。
キャンドルゾーン
雪灯篭とは一味違った色鮮やかな光が会場を彩ります。
毎年設けられる斬新なテーマにもご注目!
テント村物産展
県内外から集まった美味しいものが盛りだくさん!
休憩飲食ブースもございますので、あつあつの冬の味覚で体と心を温めて、心ゆくまで雪灯篭をお楽しみください。
ステージイベント
地元米沢で活躍するパフォーマーを中心に、熱いステージが展開されます。
お目当ての出演者をチェックして、ぜひ最前列で応援ください!
イベントスケジュール
- 2月7日(金)17:30~20:00 雪灯篭プレ点灯
- 2月8日(土)17:00~ 鎮魂祭
17:30~ 雪灯篭・雪ぼんぼり点灯 - 2月9日(日)17:30~ 雪灯篭・雪ぼんぼり点灯
会場案内図
駐車場について
会場周辺は混雑が予想されますので、有料シャトルバスをご利用いただくか、 付近の有料駐車場、または公共交通機関をご利用ください。
【公共交通機関】
・米沢市街循環バス(右回り)
米沢駅前発→上杉神社前下車 片道210円
・駅・会場からタクシー
【無料駐車場】
米沢市役所
(東北中央自動車道米沢中央ICから約10分)
※米沢市役所から会場までは有料シャトルバスをご利用ください。
シャトルバスについて
【運行時間及び経路】
2月8日(土)
米沢市役所ー上杉城史苑、米沢駅-上杉城史苑 10:30~21:30
2月9日(日)
米沢市役所ー上杉城史苑、米沢駅-上杉城史苑 10:30~20:30
※おおむね20分間隔で運行します。
【料金】
片道
中学生以上 200円
小学生 100円
幼児 無料
イベント詳細
開催期間 | 2025年2月8日(土)・2月9日(日) |
開催時間 | 2月8日(土)11:00〜21:00 2月9日(日)11:00〜20:00 |
開催場所 | 上杉神社境内・松が岬公園一帯 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://yukidourou.yonezawa-matsuri.jp/log/?l=546816 |